2017年06月18日 10:23
平成29年度 劇団静岡県史『静岡幕末伝~侍たちの茶摘み唄~』のブログはこちら≫
カテゴリー
平成29年度の劇団静岡県史は、菊川文化会館アエルとの共同主催で
『静岡幕末伝~侍たちの茶摘み唄~』を上演することになりました。
その専用ブログはこちら
まずは、制作の増田研佑が、3日ごとに、コラムを書いています。
劇団静岡県史『静岡幕末伝~侍たちの茶摘み唄~』活動日記
『静岡幕末伝~侍たちの茶摘み唄~』を上演することになりました。
その専用ブログはこちら
まずは、制作の増田研佑が、3日ごとに、コラムを書いています。
劇団静岡県史『静岡幕末伝~侍たちの茶摘み唄~』活動日記
2017年03月23日 00:13
公演から間もなく1ヶ月が経とうとしています。
先日の舞台写真です。
『静岡幕末伝~最後の大奥~』は、大人の歴史劇といったところだったでしょうか。
お陰様で、多くの好評をいただき、来年2月に、リニューアルして、再演することが決まりました。
ありがとうございます。
また、精進して頑張ります。
『静岡幕末伝~最後の大奥~』舞台写真≫
カテゴリー │主宰者:松尾交子より
公演から間もなく1ヶ月が経とうとしています。
先日の舞台写真です。
『静岡幕末伝~最後の大奥~』は、大人の歴史劇といったところだったでしょうか。
お陰様で、多くの好評をいただき、来年2月に、リニューアルして、再演することが決まりました。
ありがとうございます。
また、精進して頑張ります。
2017年02月15日 00:58
新たにキャストが決まりました!
ダブルキャストになります!
25 日( 土) 13:00 出演 高橋紗也香・大塚寧/ 19:00 出演 佐野淳子・大塚寧
26 日( 日) 13:00 出演 佐野淳子・成田忠男/ 17:00 出演 高橋紗也香・成田忠男
お楽しみに~♪
ダブルキャスト、発表!≫
カテゴリー │主宰者:松尾交子より
新たにキャストが決まりました!
ダブルキャストになります!
25 日( 土) 13:00 出演 高橋紗也香・大塚寧/ 19:00 出演 佐野淳子・大塚寧
26 日( 日) 13:00 出演 佐野淳子・成田忠男/ 17:00 出演 高橋紗也香・成田忠男
お楽しみに~♪
2017年01月30日 22:39
本日、望月俊昭と、杉山未来が、やいづTV『マツオとさくらの愛まSHOW』にてCMしてきました!
やいづTVにてCMしました!≫
カテゴリー │主宰者:松尾交子より│動画│望月俊昭より│杉山未来(劇団静火)より
本日、望月俊昭と、杉山未来が、やいづTV『マツオとさくらの愛まSHOW』にてCMしてきました!
2017年01月29日 16:30
ダブルキャストになりました。
一人の役を、2人が演じます。
今回、参加してくれたのは、佐野淳子ちゃん。
ダブルキャストの日程は以下の通りです。
25日(土)
13:00の部 高橋紗也香
19:00の部 佐野淳子
26日(日)
13:00の部 佐野淳子
17:00の部 高橋紗也香
ダブルキャストになりました。≫
カテゴリー │主宰者:松尾交子より
ダブルキャストになりました。
一人の役を、2人が演じます。
今回、参加してくれたのは、佐野淳子ちゃん。
ダブルキャストの日程は以下の通りです。
25日(土)
13:00の部 高橋紗也香
19:00の部 佐野淳子
26日(日)
13:00の部 佐野淳子
17:00の部 高橋紗也香
2017年01月14日 15:24
緊急募集!≫
カテゴリー │主宰者:松尾交子より
【緊急募集!】
来月25日26日に公演する『静岡幕末伝~最後の大奥~』にて、緊急に女優を募集しています。
SPAC舞台芸術公園での公演。興味のある方は至急、ご連絡ください。
〈募集要項〉
◆ 土、日曜日、13:30~21:30の静岡市での練習に参加できる16才~30才までの女性。(または、そのくらいに見える方。多少、相談可)
◆ 公演までの期間が短いので、舞台経験者。
◆ 2月25日、26日の本番に出演できる方。
〈問合せ・申込み〉
劇団静岡県史
メール:info@kenshi.cava.jp
来月25日26日に公演する『静岡幕末伝~最後の大奥~』にて、緊急に女優を募集しています。
SPAC舞台芸術公園での公演。興味のある方は至急、ご連絡ください。
〈募集要項〉
◆ 土、日曜日、13:30~21:30の静岡市での練習に参加できる16才~30才までの女性。(または、そのくらいに見える方。多少、相談可)
◆ 公演までの期間が短いので、舞台経験者。
◆ 2月25日、26日の本番に出演できる方。
〈問合せ・申込み〉
劇団静岡県史
メール:info@kenshi.cava.jp
2017年01月08日 00:37
本日は昨年秋に開催された「信長紅葉まつり」にて、参加されていらっしゃった冨士日本刀鍛錬所:内田さんの兄弟分であり、富士浅間流 神剣会、富士支部 師範代の渡邉剛広さんに、剣術の所作や、刀の使い方の指導、袴の着方、などなど、教えていただきました!
いや~、餅は餅屋!
本格的に居合いをされている方の知識はまるで違う!
因みに写真は、
1番上は、任峡の衣装は、こんな感じでどうですか?写真。
2番目は、着物のたくしあげる方法。
3番目は、邪魔にならない帯の結び方。
4番目は、江戸時代以前の袴の結び方。
因みに袴のひだって、5枚って知ってました???
私、今日まで、左右同じだと思い込んでました。
今回の芝居には、剣術士が登場するので、とても勉強になりました!
これをベースに、演技に磨きをかけていきます!
所作の勉強≫
カテゴリー │主宰者:松尾交子より
本日は昨年秋に開催された「信長紅葉まつり」にて、参加されていらっしゃった冨士日本刀鍛錬所:内田さんの兄弟分であり、富士浅間流 神剣会、富士支部 師範代の渡邉剛広さんに、剣術の所作や、刀の使い方の指導、袴の着方、などなど、教えていただきました!
いや~、餅は餅屋!
本格的に居合いをされている方の知識はまるで違う!
因みに写真は、
1番上は、任峡の衣装は、こんな感じでどうですか?写真。
2番目は、着物のたくしあげる方法。
3番目は、邪魔にならない帯の結び方。
4番目は、江戸時代以前の袴の結び方。
因みに袴のひだって、5枚って知ってました???
私、今日まで、左右同じだと思い込んでました。
今回の芝居には、剣術士が登場するので、とても勉強になりました!
これをベースに、演技に磨きをかけていきます!